shin爺のぽかぽか日記

年金生活のおじいちゃんです。まだまだ元気?!車中泊・温泉大好き!

ようこそ、私のページへ。 あなたは、
カウンター カウンター
人目の訪問です。

信州キャンプ旅行⛺ その1

「70の手習い・・・その5」は、ちょっと都合により一休みです。

実は、9月16日から18日にかけて信州へ出かけました。

しかし、結果としてはこれが畑に行けない日々9日間につながりました。9月15日(木)に神戸を出発し、18日まで雨は降らず。18日の夕方石川の息子の家に泊。

19日(月)に帰神しました。ところが台風14号のために畑には結構な雨が降ったようですが、もう後の祭り。翌日と翌々日(20~21日)は出勤。さらに、次の台風(15号?)の影響で2~3日雨が降り、これまた行けず。このブログを描いている今日(23日)も雨降り。さて、明日の天気で雨ならば10日間になります。

 畑はどうなっているのだろうか??? (*_*; (-_-メ)

8月に計画していたのに行けなかった信州です。今回やっと行くことが出来ました。


長野を代表する観光地の一つ、上高地松本城。どちらも家内の念願の地。果たして今回はどんな旅行でしょうか???

いつも旅行前には、娘をショートステイに預けてから行くのですが、前回(8月)はショート先の施設から「コロナ感染者がでたため、ショートは中止になります」と連絡があり、止む無く断念したのです。

今回もそうなるかも・・・という不安がある中、お陰様で施設からの中止連絡がなく、予定通り娘を施設に預けて、旅行に出かけることができました。(こうした旅行は、いつも娘の介護をする家内のためのレスパイトが目的です)

9月15日午前中にショートステイに娘を預けた後、午後3時過ぎに岐阜にある私の実家に向かいました。16日からの信州旅行のために、岐阜から出発すれば早く到着することが出来るからです。名神高速道路のリニューアル工事が17日まで予定されていましたが、実質的には2~3日前に終了していたようで、全く渋滞は無し。

夜8時ごろに実家に到着。その夜は、兄夫婦が用意してくれた飛騨牛と刺身で久しぶりの酒盛りでたくさん話が出来ました。夜はぐっすりZZZ・・・。

 

翌朝、早い時間にお墓参りをして・・・姪の愛犬「あずきちゃん」とお別れ。

         

 

    
中央道で長野へ向けて9時過ぎに出発しました。

この時期、日本各地の高速道路はリニューアル工事をしていて、中央道も工事中でした。「工事中につき車線規制、制限速度制限」の看板が繰り返し出てきます。
途中のSA「駒ヶ岳

 


SA、PAにトイレ休憩で立ち寄る度に、必ずと言ってほど何か買おうとする家内。100%絞りたてジュースに並んでいます。


梨・リンゴをそれぞれ1つずつ買って、シェアして飲みました。どちらもさすがに美味しかったですよ。(*^。^*)
すぐ横で売っていた「ワサビコロッケ」も買いましたが、これまた美味でした。わさびにコロッケ、これ「あり!」ですね(^^♪

 

 

松本市に入ったのは13:00過ぎ。早速、松本城を見学しました。台風14号が九州を北上中なのにその影響はこちらでは関係ないような晴天です。暑すぎるほどで、汗ばんできます。

こうして写真に写った自分を見ると、最近お腹が出てきてますね。気を付けなければ・・・(>_<)
黒門を通って中へ・・・

いよいよお城の正面です。修学旅行の高校生達がぞろぞろと入って行ってました。

入城前にこんな看板が・・・


係員に「階段付近が危険だからですか?」と聞くと、帰ってきた返事はなんと・・・
「下から、スマホなどで女性の下半身を撮影できないようにするため」
昔では考えられないような理由です。嘆かわしい世の中になりましたね。あきれてしまいます。次の写真は「武者走り」と呼ばれる廊下。

階段付近には、安全のために係員が必ず1~3人程いて、注意を喚起してくれていました。家内は、頑張って天守五階まで来ましたが、上に行く階段が斜傾60度と言われ、ここまでに。私だけ天守六階に登ってみました。言われた通り、物凄い傾斜で私でも怖いと感じるほどでした。


お城を出たところに、街起こし隊の武者姿の人がいたので、一緒に記念写真。


こんな変わった姿の松も・・・

日本全国の神社、仏閣及び公園などに見られる松科の常緑針葉樹。でも、私自身はあまり見た記憶がないのですが・・・。
アカマツの園芸品種で自然界には存在しない松とか。「タギョウショウ(多行松)」という名前。「多行」とは、根元付近から生じる多くの幹のこと。

 

松本城を後にして、次は安曇野にある「大王わさび農場」に向かいました。

良く知られた芸能人も、有名なだけにここへ来ているようです。関西でよく知られた番組「よ~~い、どん」でも、タムケンがここへ来たようです。

巨大ワサビ?の上に座って、📷パチリ!!

せっかくなので、湧水を味わってから「わさびソフト」を食べることに・・・

20220916大王わさび農場① - YouTube

20220916大王わさび農場② - YouTube

わさびソフトを味わいました。
ほんのりピリッとして美味しかったです。
師匠へのお土産として「わさび蕎麦」を購入して、

わさび農場を後にし、一路「赤倉の森オートキャンプ場」(赤倉の森 – サンショウウオの住む川のせせらぎを聞きながら森の中でアウトドアライフ (akakuranomori.jp))へと向かいました。

 

キャンプ場へ着いたのは、チェックイン時刻から1時間以上遅刻してから。日もとっぷりと暮れていました。この日利用者はほとんどいない状態のようでした。ほぼ私達の貸し切り状態だったので、周りに迷惑をかける心配もなく、遅い時間にキャンプの準備ができました。

キャンプは準備から調理~片付けまであるので、時間がかかって大変です。そのために写真を写す暇もなく、ほとんど画像の記録はありません。悪しからず<m(__)m>。
私達が入ったサイトは、入り口のすぐ近く(炊事棟、トイレのすぐ近く)で、「ホオジロ」エリア。
キャンプ場の様子は、上記のHPをご覧ください。とってもいい所ですよ。
調理内容は、焼肉(ステーキ肉、ロース、タン、その他野菜)と、カレーライス、実家で生った甘~い巨峰です。もちろん🍺ビール、日本酒も。

食後のホッとした時間です。気温として、暑くも寒くもなく心地よい適温でした。


寝酒の効果か、長距離ドライブの疲れからか、夜はぐっすりと眠れました。爽やかな朝です。

片付け~車への搬入。そして、チェックアウト。これから乗鞍へと向かうことになります。出発~~!!🚙