shin爺のぽかぽか日記

年金生活のおじいちゃんです。まだまだ元気?!車中泊・温泉大好き!

ようこそ、私のページへ。 あなたは、
カウンター カウンター
人目の訪問です。

2回目ワクチン接種が終わりました!(^^)!

6月24日(木)の午後4時に2回目となる新型コロナウィルスのワクチン接種をしてきました。会場は1回目と同じハーバーランドセンタービルの大接種会場。経過観察の30分間も異常なく済み帰宅。夜になって少しずつ肩辺りに痛みが出てきて、「いよいよ来たか!」・・・でした。その夜は、もちろん晩酌はせず早めにベッドに入りました。翌朝目が覚めると、なんと肩~上腕の痛みは弱くなっていました。どうも1回目よりも痛みは軽い感じです。検温してみると36.1度の平熱。ラッキーにも心配していた発熱もないようです。(その夜には、痛みもほとんどなくなっていました。)☺ 副反応.jpg
「これなら畑作業も大丈夫やな」ということで畑に行きましたが、念のためにいつもより短めの作業にしました。7月に蒔くつもりでいた黒枝豆の種と、スイスチャード(不断草:いつでも作れる・・・ということから名づけられた)、ロメインレタスの種も撒きました。スイスチャードとロメインレタスは初めて栽培に挑戦します。
これがスイスチャード。地中海料理でよく使われ、最も古い品種はイタリアのシシリー島で発見されたそうです。ホウレンソウに似ていて、えぐみやクセが無く食べやすい上に、とってもカラフル。カラフルだけじゃなく栄養満点で、欧米のジュースバーなどでも定番のトレンド野菜だとのこと。しかも育てやすく、一か月程度で収穫できるので、菜園ビギナーにもおススメだそうです。<以上、ネット情報から> swiss-chard.pngスイスチャード.jpg
そしてこれがロメインレタス。"ロメイン"とは、"ローマの"という意味でローマ時代から食べられていたとの諸説もあるそうですが、ヨーロッパからアメリカに広まりアメリカではサラダの定番野菜だそうです。(白菜によく似ていますね。)キク科に分類されるレタス品種の1つで、レタスとの大きな違いはレタスは丸い玉のような形をしていますが、ロメインレタスは葉が丸まらないで立ち上がった状態で葉丈が約40cm程育ちます。見た目は楕円のような形をしているのがロメインレタスの特徴でもあります。<以上ネット情報から> ロメインレタス01.pngロメインレタス.jpg
とっくり芋はすぐに芽を出したのにツクネ芋はどうしたのかと言うと・・・ 20210628_144058.jpg
心配していたツクネ芋の芽が3本ほど出てきました。驚くほど日数がかかります。あとの芽は果たして出てくるのでしょうか??? つくね芋.jpg
そして他の野菜は・・・
プランターに蒔いた種が・・・ 20210628_161340.jpg
20210628_143728.jpg20210628_143757.jpg
20210628_143819.jpg20210628_143829.jpg20210628_143804.jpg 20210628_144037.jpg
そして、数日前に蒔いた種が・・・ 黒枝豆とスイスチャードの芽がすでに出ています。早いですね。

20210628_143747.jpg


ヒマワリの花が咲き始めましたよ(^^♪ ヒマワリ.jpg
さて、私が2回目の接種をした3日後に家内が打ちました。「どうか副反応が強くでませんように!」と祈る思いでいましたが、私同様に肩~上腕の痛みが出て、それに加えて倦怠感が強いようで、ソファに横になることが多かったです。その日はずっとしんどそうでした。倦怠感の有無が私との違いでした。 でも、発熱もなく何とか大丈夫そうです。 「二人とも無事に終わって良かった!」
後は、障害者である娘が7月5日にいよいよ1回目の接種をします。基礎疾患(特に呼吸器疾患)があるのでとても心配です。娘も私達同様に、「どうか副反応が軽く済みますように!!」