shin爺のぽかぽか日記

年金生活のおじいちゃんです。まだまだ元気?!車中泊・温泉大好き!

ようこそ、私のページへ。 あなたは、
カウンター カウンター
人目の訪問です。

土筆と畑の野菜くん達

梅の季節から、もうすぐ桜の季節へと変わろうとしています。 今年も土筆の季節がやってきました。しばらく前になりますが、櫨谷川沿いを歩いてたくさんの土筆を摘んできました。 道路端に生えているものは、犬の散歩道でオシッコがかかっている可能性が高いので、河川工事をしてきれいになった櫨谷川に、大雨などにより土砂が再び堆積して出来た中洲を歩い土筆を探しました。ここは、葦に覆われていて犬にとっては散歩は不可能なので、オシッコの心配はありません、なので、安心して摘むことができます。

画像

こんな感じで生えていますよ。もうそろそろ終わりの時期です。

画像
画像

毎年土筆がたくさん生える場所は変わるのですが、今年は川の中州かな?と感じ、見事予想が当たりました。太く背の高い立派な土筆ばかりです。レジ袋に3つ採れました。(採りすぎでしょう!!)

画像
画像

せっせせっせと、袴を取る作業が続きます。手が土筆の胞子で真っ黒(緑から黒に変わります)になるので、ゴム手袋を着用して取ります。家内と二人で延々4時間ほどかかりました。 苦労した後は、春の恵みをいただきます。(我が家は卵とじにして、酒のアテやご飯のおかずとしていただきます。) 一度には食べきれませんが、湯がいて冷凍しておけば数週間楽しめるでしょう。
ところで、冬の間はあまり畑のほうには足しげく通う必要がなかったのですが、もう暖かくなってきたので、雑草達も春を待って、ぐんぐん生えてきています。物凄い勢いです。雑草と言えども、人間が勝手に雑なる草と呼んでいるだけなのですが。ある意味では傍迷惑な話ですね。 チンゲンサイや小松菜も、菜の花が咲いていることでしょう。畑に行ってみると・・・

画像

水菜もこの通り。

画像

キャベツも、花芽が顔をのぞかせています。花が出始めたら、本来の野菜としては食せません。菜の花を少しお浸しにして食べる程度でしょうか・・・

画像
画像

リーフレタス、ホウレンソウ、ブロッコリーも驚くほどの成長です。

画像
画像
画像
画像
画像

玉ねぎ、にんにく、ソラマメ、エンドウなども大きく育っています。

画像
画像
画像
画像

玉ねぎやニンニクには、病気(べと病、さび病、腐敗病など)が発生しないように祈るばかりですが、一応、食用酢や木酢液を散布しています。酸性を特に嫌うので、追肥は控えめにしています。どうか、病気が発生しませんように👋

画像

ソラマメには、いつもたくさんのアブラムシに悩まされますが、牛乳やお酢木酢液・片栗粉液などを散布することで追い払っています。

画像

エシャロット、ラッキョウも育っていますよ。

画像
画像

ニラの葉も、土の中から顔を出してきました。

画像

ホウレンソウ、リーフレタスに加え、植えるのが遅かった大根、キャベツ、ブロッコリーが無事に育ち収穫ができることにニンマリ・・・です。 画像画像
さて、3月中には植えないといけないジャガイモですが、何とか土づくりが済みました。(酸性を好むので、石灰は入れず、有機の牛糞・鶏糞・骨粉・油粕など)

画像


あとは、1週間ほど後に種芋を植え、元肥有機を入れればOKです。 これからの季節は、畑作業が忙しくなっていきます。ファイト!自分!
桜はもうすぐ咲きそうです。また、近くの西神中央公園かウォーキングで見つけた明石川沿いの桜並木で花見でもすることにしましょう。🌸