shin爺のぽかぽか日記

年金生活のおじいちゃんです。まだまだ元気?!車中泊・温泉大好き!

ようこそ、私のページへ。 あなたは、
カウンター カウンター
人目の訪問です。

異常なほど長期間の雨でウンザリでした(>_<)

梅雨に入って以来、数週間に渡って毎日のように雨が続きましたね。今年のようなことは初めてではないでしょうか。九州や私の出身の岐阜県などでは、またまた記録的な豪雨・川の氾濫等による悲惨なほどの災害が起きました。(幸い実家は無事でしたが) 「異常気象」だの「50年に一度の雨」とか報道していますが、異常気象は今や異常ではないですよね。 日本は冬を除けばもう亜熱帯気候になってきているのではと個人的には思っています。梅雨ではなく「雨季になった」という意識に変え、局地的な降雨なども雨季特有の現象なのだと災害を覚悟したほうが現実的ではないでしょうか。 いずれにせよ、この長雨のために、畑の作業(追肥、草引き、棚の補強、収穫等)は思うように進められず、畑の中も畔も「みな、草ボウボウ」になってしまいました。もうハチャメチャの状態でした。 やっとここのところ雨は少しずつましになってきています。まもなく梅雨明けという予報も報じられるようになってきましたが、待ち遠しい限りです。
畑はこんな状態です。
ヤマイモ(長芋)の蔓がだいぶ伸びてきましたが、周りは草まみれです。 20200712_115325.jpg
菊芋もずいぶん大きくなり、倒れてきているものもあります。倒伏を防ぐために支柱を立てて紐で囲う必要があります。もちろん、ここも周りは草ぼうぼうです。 20200712_115337.jpg
カボチャや細ネギも草に埋もれそうです。 20200712_115209.jpg20200712_115329.jpg
雨が多いためにカボチャやスイカ・真桑ウリの受粉が思うようにできません。特にカボチャの雄花と雌花の咲く時期がずれてしまっていて、なかなか受粉作業ができないで苦戦しています。今のところ、スイカ5玉・真桑ウリ10玉、カボチャはまだ一つしか実をつけていません。
畑周りの畔の草を刈り・・・ 20200718_164650.jpg
20200718_164622.jpg20200718_164637.jpg
菊芋も支柱を立てて倒伏を防ぐ紐を張り終えました。 20200716_161550.jpg
長芋の周りもすっきりとしました。 20200716_161602.jpg
では、各野菜の成長の様子をご覧ください。 試しにスイカとウリを採ってみました。熟れてるかな???(楽しみ(^^♪ )20200718_180119.jpg
キュウリはこれまでに150~200本ほど採り、成り疲れてきています。ナスも成り疲れ状態です。 20200616_163823.jpg 20200718_165113.jpg20200718_164600.jpg
ピーマン・万願寺唐辛子もそれぞれ100個以上採れました。間に植えた丸オクラも大きくなりました。(実はまだつけていません) 20200715_174343.jpg 20200718_165332.jpg20200718_165346.jpg
トウモロコシ・・・少し前の写真ですが、もうほとんど収穫して食べました。 20200629_181615.jpg
里芋と、その間にはショウガ・・・ 20200715_174357.jpg20200715_174733.jpg
サツマイモ・・・蔓返しは何とかやっています。 20200715_174721.jpg
大玉トマトとミニトマト・・・いずれも「ヌートリア」(足跡がありました)と思われますが、齧られるので防鳥網を掛けました。 20200715_174234.jpg20200716_161947.jpg
数日前に受粉させた長南京「甘龍」の実が2つ付いていました。(^^♪ 腐らないように祈っています。 20200716_162529.jpg20200716_162554.jpg 20200715_174506.jpg20200716_161531.jpg20200716_161505.jpg20200716_161450.jpg
前の畑でイチゴのランナーを伸ばしていますが、草に埋もれてこの通り・・・ 20200715_180523.jpg
また、黒豆の種もやっと植えることができました。 20200715_174154.jpg

これからの予定は、はつか大根・時無し人参・京水菜などを植え、8月に入ったらラッキョウやダイコンも植えようと思っています。 梅雨が明ければ、熱くなるんだろうなぁ^^; そう言えば、今年はまだ蝉の声を聴いていないような気がする????